top of page

About
​教室の特徴

ピアノ

​子どもたちの可能性を引き出し、

健やかな成長をサポートする当教室では、

プロのカウンセラーやコーチである講師が

一人ひとりに寄り添った指導を行っています。​​​

​​​


保有資格
(自己肯定感児童教育メソッド英才教育コーチ / チャイルドカウンセラー /
HSPカウンセラー / メンタルトレーナー など)

♪自立心を育みます

・一人ひとりのペースに寄り添いながら、

自己表現力や自立心を引き出します。


・「やってみたい!」という気持ちを大切にし、

挑戦する力を育みます。

♪日常に役立つ習慣を身につける

お手伝いをします

・挨拶やお片付け、

自分の気持ちを伝える力を養うこと

大切にしています。
 

・考える力や時間を守る習慣も

レッスンを通して身につけます。
 

・3歳のお子さまでも、

自分で考え行動できるようにサポートします。

 

♪心の土台である安心感を築きます

・お子さまが心から安心できる

環境をつくります。
 

・自由に感情を表現できる場を

大切にしています。

♪自分を信じる力を育みます

・小さな成功体験を積み重ねながら、

「自分ならできる」という自信を育てます。

♪柔軟な指導でお子さまに寄り添います

・お子さまの心の状態に合わせたアプローチで

成長をサポートします。

♪HSC(繊細さん)のお子さまも

安心して通っていただけます

・HSC(Highly Sensitive Child)のお子さまが

安心して通えるような環境づくり

に配慮しています。


・ひとりひとりの感受性を大切にし、

無理のない成長をサポートします。

♪親御さま向けサポート

・子育ての悩みや不安が少しでも軽くなるよう

どんな小さなことでもお気軽に

ご相談ください。

カウンセリングやコーチングは、
アドバイスを押しつけるものではなく、
ご自身の中にある答えを引き出す

お手伝いをするものです。

新しい気づきや、小さな一歩が
変化のきっかけになるかもしれません。
ぜひ、一度体験してみてください。

 

自己肯定感を育むことを

大切にしている理由

どんなお子さんに育ってほしいでしょうか

どんな力をつけてあげたいと思われますか?
 

勉強ができる子、

集中力のある子、

やりたいことにチャレンジできる子、

友達と仲良くできる子

どの力も大切ですが、その土台となるのが

「自己肯定感」 です。

自己肯定感は、

自分らしく生きる力であり、

幸せになる力です。
 

何ができるか、何を持っているか、

人と比べて優れているかどうか——

そんな条件ではなく、

「自分は大切な存在」
「自分はかけがえのない存在」

どんな自分なも受け止め、

信じる力が自己肯定感です。

自己肯定感が育つと、

例えうまくいかないことがあっても、
「がんばってみよう」「もう一度やってみよう」

と前向きに考えられるようになります。
 

自分の力で乗り越えたり、

誰かに助けを求めたりしながら、
自分で決めた道を歩み、

幸せを見つけることができます。

一生の宝物となる

「自己肯定感」の土台

を音楽を通して育んでいきます。

​​

ピアノの授業

​©︎2022 YOKOピアノ教室

bottom of page