YOKOピアノ教室は、愛知県安城市の自然豊かな環境にあります。
3歳から大人の方、保育士さんまで、高浜市・碧南市・西尾市など市外からもお越しいただいております。
当教室では、ピアノを弾けるようになることを目指すだけでなく、
・お子さまが「安心して自分らしくいられる場所」であること
・「やってみたい」「あきらめずに挑戦する」気持ちに自然に向かえる環境を作ること
を大切に、
プロのカウンセラーやコーチである講師が、一人ひとりの個性や成長段階に合わせたレッスンを行っております。
その子らしさを引き出すレッスン
どのお子さまにも、それぞれのペースやタイミングがあり、その子ならではの強みがあります。
成長のスピードも一人ひとり異なります。
当教室では、お子さまが自分らしさを見つけ、自信を持って毎日を楽しめるよう、サポートさせていただきます。
お子さまの個性や成長に寄り添ったオーダーメイドのレッスン
自分の力で好きな曲を弾けるようになることを目標に、お子さま一人ひとりの個性や目標に合わせて、柔軟にレッスン内容を組み立てています。
また、お子さまの心の状態に寄り添いながらレッスンを進めていきます。
小さな成功体験を重ねて自信を育む
ピアノを弾けるようになるという小さな成功体験を積み重ね、自信や勇気を育みます。
・好きな曲を自分の力で弾けるようになる
・目標を決めて、一緒に考えながら取り組む
・目標を達成するために必要なことを乗り越える
ピアノを通して、演奏技術だけでなく、安心感や自己肯定感、挑戦する勇気といった、一生の宝物になる力を育んでいきます。
カウンセリングやコーチングを取り入れたレッスン
なぜピアノ教室で、カウンセリングやコーチングが必要なのか?
そう思われるかもしれません。
しかし、「どんな自分でも大丈夫」と思う心の土台があるからこそ、「やってみたい」という意欲が高まります。
たとえうまくいかないことがあっても、「大丈夫!できる」「何度でも挑戦してみよう!」と前向きに取り組めるようになるのです。
緊張が緩むことで、自分を表現することを楽しめるようになり、ピアノを通して豊かな感性を育むことが、ピアノの技術向上にもつながります。
発達の段階で壁にぶつかることがあるかもしれません。悩みの質も年齢とともに変化しますが、それを自分の力で乗り越えていくことが自信につながります。
そのためにも、お子さまの小さなサインや変化を見逃さず、
もともと持っている力や、自分らしさを引き出せる環境を整えることを大切にしています。
親御さんも安心できるサポート
当教室では、子育て中に感じるモヤモヤやイライラ、そして「こうでなければならない…」という思いに寄り添い、安心してご自身の気持ちを話せる場所づくりを第一に心がけています。
また、アドラー心理学や自己理解の知識を活かし、親御さんご自身の心のサポートもいたします。
お子さまへの接し方や言葉がけ、子育てについてのご相談がありましたら、どうぞお気軽にお話しください。
また、お子さまにとって親御さんの温かい言葉がけや見守りは、何よりも大切な心の支えになります。
こんな方におすすめです
・お子さまから大人の方までピアノを楽しみたい方
(好きな曲や弾きたい曲のリクエスト大歓迎!)
・ピアノが弾けるようになることだけを目標にしていない方
・恥ずかしがり屋さんや繊細なお子さま
・お子さまに「自分の強み」や「自信を持てる何か」を見つけてほしい方
・学校に行くことに抵抗があるお子さま
・自分のペースに合わせて、優しくレッスンを受けたい方
・楽しく自信を持ってピアノに取り組みたい保育士さん
・お子さまとの接し方や関わり方に悩んでいる親御さま
習うことで得られること
・自己肯定感を育みます。
・小さな成功体験を積み重ね、自分を信じる力を育みます。
・人前に出ることが苦手なお子さまも、発表会などの経験を通じて挑戦する勇気が身につきます
・自分を大切に思う気持ちを育むことで、他人への思いやりの心が生まれます。
・「人間力」を育みます。
・ひとつのことに集中して取り組む力が向上します。
・諦めずに挑戦する力が養われます。