top of page
ピンク セール はがき 横 (1150 × 650 mm)のコピーのコピー (2).png

YOKOピアノ教室は、愛知県安城市の自然豊かな環境にあります。

3歳から大人の方、保育士さんまで、高浜市・碧南市・西尾市など市外からもお越しいただいております​​​​​​​​​​​​​​​

当教室では、ピアノを弾けるようになることを目指すだけでなく、

・お子さまが「安心して自分らしくいられる場所」であること

 

・「やってみたい」「あきらめずに挑戦する」気持ちに自然に向かえる環境を作ること

を大切に、

 

プロのカウンセラーやコーチである講師が、一人ひとりの個性や成長段階に合わせたレッスンを行っております。

 

 

 

 

 

 

​​

その子らしさを引き出すレッスン

どのお子さまにも、それぞれのペースやタイミングがあり、その子ならではの強みがあります。

成長のスピードも一人ひとり異なります。

当教室では、お子さまが自分らしさを見つけ、自信を持って毎日を楽しめるよう、サポートさせていただきます。

お子さまの個性や成長に寄り添ったオーダーメイドのレッスン

自分の力で好きな曲を弾けるようになることを目標に、お子さま一人ひとりの個性や目標に合わせて、柔軟にレッスン内容を組み立てています。

また、お子さまの心の状態に寄り添いながらレッスンを進めていきます。

小さな成功体験を重ねて自信を育む

ピアノを弾けるようになるという小さな成功体験を積み重ね、自信や勇気を育みます。

・好きな曲を自分の力で弾けるようになる

・目標を決めて、一緒に考えながら取り組む

・目標を達成するために必要なことを乗り越える

ピアノを通して、演奏技術だけでなく、安心感や自己肯定感、挑戦する勇気といった、一生の宝物になる力を育んでいきます。

カウンセリングやコーチングを取り入れたレッスン

なぜピアノ教室で、カウンセリングやコーチングが必要なのか?

そう思われるかもしれません。

しかし、「どんな自分でも大丈夫」と思う心の土台があるからこそ、やってみたいという意欲が高まります。

たとえうまくいかないことがあっても、大丈夫!できる」「何度でも挑戦してみよう!と前向きに取り組めるようになるのです。

緊張が緩むことで、自分を表現することを楽しめるようになり、ピアノを通して豊かな感性を育むことが、ピアノの技術向上にもつながります

 

発達の段階で壁にぶつかることがあるかもしれません。悩みの質も年齢とともに変化しますが、それを自分の力で乗り越えていくことが自信につながります。

そのためにも、お子さまの小さなサインや変化を見逃さず、

もともと持っている力や、自分らしさを引き出せる環境を整えることを大切にしています。

親御さんも安心できるサポート

当教室では、子育て中に感じるモヤモヤやイライラ、そして「こうでなければならない…」という思いに寄り添い、安心してご自身の気持ちを話せる場所づくりを第一に心がけています

また、アドラー心理学や自己理解の知識を活かし、親御さんご自身の心のサポートもいたします。

 

 

お子さまへの接し方や言葉がけ、子育てについてのご相談がありましたら、どうぞお気軽にお話しください。

 

 

また、お子さまにとって親御さんの温かい言葉がけや見守りは、何よりも大切な心の支えになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​こんな方におすすめです​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

・お子さまから大人の方までピアノを楽しみたい方

(好きな曲や弾きたい曲のリクエスト大歓迎!)

​​​​​​​​​

・ピアノが弾けるようになることだけを目標にしていない方​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

・恥ずかしがり屋さんや繊細なお子さま

​​​​​​​​​​​​

・お子さまに「自分の強み」や「自信を持てる何か」を見つけてほしい方​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

・学校に行くことに抵抗があるお子さま

​​

・自分のペースに合わせて、優しくレッスンを受けたい​​​​​​​​​​​​​​​​方

​​​​​​​​​​

・楽しく自信を持ってピアノに取り組みたい保育士さん

​​​​​​​

・お子さまとの接し方や関わり方に悩んでいる親御さま

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​習うことで得られること

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

・自己肯定感を育みます。

           ​​

・小さな成功体験を積み重ね、自分を信じる力を育みます。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

人前に出ることが苦手なお子さまも、発表会などの経験を通じて挑戦する勇気が身につきます

​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​・自分を大切に思う気持ちを育むことで、他人への思いやりの心が生まれます。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

「人間力」を育みます

​​​​​​​​​​​​​​

・ひとつのことに集中して取り組む力が向上します。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​・諦めずに挑戦する力が養われます。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

20230120_210807_0000.png
名称未設定のデザイン (6).png

ピアノレッスン

​YOKOピアノ教室3つのレッスン

お子さまレッスン
大人のピアノレッスン
単発ピアノレッスン

親子の心をつなぐ

​​子育てサポート付きコース

お絵描きセラピー (9).png

Soleil

​カウンセリング

カウンセリング・コーチング
セラピー・西洋占星も行っています。
コース詳細はこちらへ⇩

ピンク シンプル 結婚式 イベントのウェブサイト (1024 × 768 px) (1200 × 630 px)のコピー (1500 x 500 px) (1920 x 1080
プロフィール

Profile

講師プロフィール

YOKOピアノ教室主宰 

深津 葉子

大手音楽教室講師を経て、

 YOKOピアノ教室 を主宰。​

Blog

ブログ

日々のレッスンの様子や

講師のレッスンへの想いを

ブログで綴っております。
​最新の記事は、

アメブロから投稿しております。

flower.png

体験レッスンの

ご案内

Trial Lesson

まずは体験レッスンで、レッスン内容や

教室の雰囲気をご確認いただけます。

不安なくピアノを始められるよう、

ぜひお気軽に体験レッスンにお越しください。

​お問い合わせやご相談は

LINE公式アカウントまたはメールにて

お気軽にご連絡ください。

 

​​

アクセス

Access

YOKOピアノ教室

玄関
外観

Adress:
〒444-1213

愛知県安城市東端町稲荷93番地2

 

Mail:

yokopianoroom@gmail.com

 

LINE:

@100ziyod

​*家の前に駐車場がありますので

ご利用ください

アクセス
emma-matthews-digital-content-production-vKM1ZdtoBL4-unsplash.jpg

Q&A

よくある質問

  • 何歳からレッスンが受けられますか?
    個人差はありますが、3歳のお子さまから始められます。 音楽に合わせて身体を動かしたりリズム遊びをしたり、 シールや色鉛筆を使って指先を使う経験、 ひらがなの読み書きや数の認知など お子さまの様子に合わせてレッスンいたします。
  • ピアノは必要ですか?
    始めはなくても大丈夫ですが、日々の練習の積み重ねが大切になりますので、ご用意をお願いしております。 特にお子さまは、ご自宅でご家族様にも練習してきた曲を聴いて頂くことでやる気もアップします。 一緒に成長を見守り、できるようになったことへの喜びを伝えて頂けたらうれしいです。
  • 電子ピアノでもいいですか?
    いつでも気軽に弾ける場所、ご家族の温もりを感じられるところに おいて頂きたいなと思いますので、住宅環境に合わせてお選び下さい。 購入についてのご相談も承りますので、お気軽にご相談ください。
  • レッスンに保護者は同席しますか?
    保護者の方のご都合やお子様の気持ちに寄り添って決めて頂いて 大丈夫ですが、基本はマンツーマンレッスンになりますので 精神的自立を促すためにも、お子さまひとりでレッスンに参加できるよう 温かく見守っていただきたいと思っております。 安心してお任せください。
  • 月謝のほかにかかる費用はありますか?
    入会金は3,000円です。 レッスンで必要な楽譜や教本はこちらでご用意しますので、その都度 料金を頂戴しております。 発表会は自由参加ですが参加費が別途かかります。 (令和6年度は碧南エメラルドホールにて。会費は11,000円でした)
  • 発表会は必ず参加しないといけないですか?
    今現在はヤマハ音楽教室との合同発表会に参加して頂いております。 日頃の練習の成果をご家族さまやお友達に見て頂くことや、人前で演奏することで目標を持って練習することは、モチベーションアップ、ステップアップするための大切な機会です。 できるだけ参加して頂きたいと思いますが、強制参加ではありません。 憧れの曲、好きな曲を相談して一緒に決めていきます。
  • 振替レッスンはありますか?
    生徒さんの私用・病欠での欠席の振替は、翌月に振替日を設けますので、ご都合が合う場合のみ振替させていただきます。
  • 合唱コンクールの伴奏など弾きたい曲だけ単発レッスンできますか?
    やってみたい、チャレンジしたい気持ちはうれしい、 応援したいと思っておりますので ご希望に応じて回数制のレッスンを行っております。 レッスン曜日、時間など出来る範囲で調整させて頂きますので ご相談下さい。
Q&

​©︎2022 YOKOピアノ教室

bottom of page